話題 の本レビュー書くぞい

話題の本 の読書レビューです。

2020.06.14."嫌われる勇気” 国内200万部、国外285万部の大ベストセラー本

フロイトユングと並び「心理学の三大巨頭」と称されるアドラーの思想を「青年と哲人の対話篇」という物語の形式を用いてまとめた一冊。「人は変われる。世界はシンプルである。誰もが幸せになれる。」と説く。

 

あらすじ

(第一夜)トラウマを否定せよ

原因論ではなく、目的論の立場をとる。

・経験によるのではなく、経験に与える意味によって影響が決まる。

・ライフスタイルは変えられるが、勇気を必要とする

(第二夜)すべての悩みは対人関係

・自慢する人は劣等感を感じている。

・目的論は「使用の心理学」である。

・行動面の目標⇒「自立する事」と「社会と調和して暮らせる事」

・心理面の目標⇒「私には能力があるという意識」と「人々は仲間であるという意識」

(第三夜)他者の課題を切り捨てる

・他者からの承認欲求を切り捨てる。

・他者の課題には踏み込まない。

・課題の分離(結び目)は解くのではなく、切る。

(第四夜)世界の中心はどこにあるか

・私は共同体の一部であって中心ではない。

・叱ってはいけない。ほめてもいけない。

・「縦の関係」を否定。「横の関係」を提唱。

・一つでもいいから他者との間に「横の関係」を築く事から始まる。

(第五夜)「今、ここ」を真剣に生きる。

・人生は連続する点であり、で線ではない。

・人生に目的地は存在しない。結果として何処かへ向かう。

・今、ここに強烈なスポットライトを当てよ。

・他者貢献という「導きの星」を掲げる。

まとめ

アドラー心理学ギリシア哲学と同一線上にある思想である。本書はソクラテスプラトンが対話するイメージで物語形式を用いたもの。すべての悩みは対人関係にあり、「課題を分離」することが解決の出発点である。対人関係のゴールは「共同体感覚」にある。他者に対する貢献感を持ちながら、今を真剣に生きる事が幸福につながる。

感想

本書が大ベストセラーとなったカギは、青年と哲人の対話形式を用いてアドラーの思想をかみ砕いて説明する手法にあったと思われる。青年の間違った認識を根気強く、納得がいくように対話する物語は新鮮で、充実した時間を味わえる。

f:id:jyunichig0730:20200614171427j:plain

岸見一郎、古賀史健 共著            ダイヤモンド社